2025年(日程未定) 横須賀美術館 海の広場にて
KOYARTによる野菜販売小屋の設置(約9基)と横須賀・三浦野菜および関連品の販売を行います!
Project “koyart”
このたび、私たちは三浦半島や房総半島、そしてその先端の街で生活や創作活動を営まれる農家の方々、地域に住う学生、参加する各専門領域を持つ団体の皆様と共に、koyart(コヤート)を立ち上げました。koyartが目指すものは、”先端”プレゼンテーションです。参加する団体は、プレゼンから派生するコミュニケーションにより共創活動を目指します。koyartが発信するのは、未来社会のためのイメージやヒントがギュッと詰まった缶詰です。
Members
三浦市石井農園(PEEKABOO)
三浦市鈴木農園(赤門農園)
関東学院大学建築・環境学部 建築・環境学科 粕谷研究室/粕谷 淳司
関東学院大学 建築・環境学部 建築・環境学科 柳澤研究室/栁澤 潤
芝浦工業大学 建築学部 プロジェクトデザイン研究室 /山代 悟+ ビルディングランドスケープ
鈴木元
東京大学生産技術研究所 腰原研究室/腰原 幹雄
明治大学理工学部建築学科 大河内研究室/大河内学
横須賀市横須賀総合高等学校 美術部/高野 芳幸
yasainokyoukai/藤原大
早稲田大学創造理工学部 吉村靖孝研究室/吉村靖孝
長瀬産業株式会社 NVC室 /agree DX/加藤康男(2022年)
株式会社日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ サービス&ビジョンデザイン部(2021年)
(順不同)
What is koyart?
小屋とアートを重ね合わせた造語です。空間やアート、サイエンスを表現する各団体が、主に野菜の販売小屋をテーマにして社会課題に実践的に取り組む「小さな実例」となる作品を通じ、参加団体の活動をご紹介致します。活動を通じて、新鮮な野菜を求め、のんびり、ゆっくり未来を眺めるため近隣や遠方から来られる方と地域のコミュニケーションが広がることを目指します。koyartには大きな目標があります。それは、繰り返すkoyartのプレゼンテーションを通じて、表現する参加団体と共に協力者の輪を少しずつ広げ、近い将来に、半島先端の街にある公共の場を通じた大きな集いとなる「ミライミウラ」展を開催することです。小さくてもリアルな作品の集合から放たれるメッセージが、ご来場される人々の思いや考えにつながれるよう社会的な提案活動を行いたいと考えています。